分野(業界)別、シリコーンゴムの用途と要求特性

分野・業界別に要求されるシリコーンゴムの主な特性をご紹介いたします。

 

分野 主な用途例  要求される特性 備考(リンク先)
医療・健康・介護 カテーテル、チューブ、シール材、弁(止血弁、逆止弁)、インプラント、ゴム栓、(ホーム)ヘルスケア製品 生体適合性、無毒性、滅菌耐性、柔軟性、耐薬品性、安全性、低刺激性、ラテックスフリー(低アレルギーリスク) 医療グレード(FDA適合材)
食品・ベビー用品 乳首・哺乳瓶、キッチンマット、食品容器とそのパッキン、調理器具、食品工場向けシリコーン型、乳幼児向け食器・カトラリー、知育玩具 食品衛生法適合、耐熱性、色彩自由度、無臭・無毒性、柔軟性、安全性、洗浄性 食品衛生法


多種多様で色鮮やかなカラーへの着色

モビリティ・自動車・二輪・特殊車両・自転車 エンジン周辺のホース・ガスケット、防振材、内装部品、ゴムボタン、各種オプションパーツ 耐熱性、耐寒性、耐油性、耐候性、電気絶縁性、難燃性、柔軟性、耐薬品性、色彩自由度 フロロシリコーンゴム


シリコーンゴムの電気絶縁性

家電・産業機器 絶縁材、シール材、熱伝導パッド、キッチン家電用品、端末カバー、ゴムボタン、ランプホルダー 耐熱性、耐寒性、耐油性、耐候性、電気絶縁性、難燃性、柔軟性、耐薬品性、耐スチーム性、低圧縮永久歪性 UL94V-0規格対応


耐スチーム性シリコーンゴム

情報通信機器 マイクホルダー、スピーカーホルダー、防水・防塵パッキン、クッション、端末カバー、ゴムボタン 耐熱性、耐寒性、耐油性、耐候性、電気絶縁性、シールド性、反発弾性、耐疲労性、低圧縮永久歪性 導電シリコーンゴム


樹脂・金属との一体成形品

光学機器 防水・防塵パッキン、アイカップ、グリップ、クッション材、遮光材、ゴムベルト、ゴムボタン 反発弾性、衝撃吸収性、柔軟性、外観、耐候性、非黄変性 印刷等の加飾


カメラ部品

コネクター関連 ワイヤーシール、ハウジングシール、各種パッキン、ガスケット、ブッシング、キャップ・カバー 耐熱性、耐寒性、電気絶縁性、耐候性・耐オゾン性、耐油性、オイルブリード(挿抜性向上) オイルブリード


シリコーンゴムの防水・防塵パッキン・Oリング

過去に当社で生産した実績例

▶ 例1:スマートフォン(タブレット)の防水シール材

用途
筐体の防水・防塵

用途要求特性
耐候性、寸法安定性、柔軟性

採用されたグレード
エコノミー(汎用)グレード

選定理由
屋外使用や温度変化にさらされるため、長期的に密閉性を維持する必要がある。IP規格対応のため、寸法変化や硬化が起きにくい材料が求められる。(圧縮永久歪が小さい)


▶ 例2:シリコーンスチーマー

用途
加熱調理時の容器として、食材を入れてそのまま電子レンジに使用できる。

用途要求特性
食品衛生法適合・耐熱性・無臭性

採用されたグレード
食品衛生法適合グレード、エコノミー(汎用)グレード

選定理由
加熱時に食品と接触するため、法令適合と安全性が不可欠。臭い移りや変形が起きないことが、消費者信頼に直結する。


▶ 例3:家電製品のゴムボタン

用途
家電及びそのリモコンに搭載されるゴムボタン

用途要求特性
電気絶縁性、接点部の導通性、耐疲労性(高耐久)

採用されたグレード
高耐久(耐疲労性)グレード、エコノミー(汎用)グレード

選定理由
ボタン動作によるゴムの屈曲に対しての耐疲労性があり、数万~100万回以上の動作も可能。文字やマークの印刷、LED等をボタン下から透過させる仕様も可能。


▶ 例4:自動車向けオプションパーツとしてのキーカバー

用途
昨今、主流になっているキーレスキーのゴムカバー

用途要求特性
柔軟性、反発弾性、色彩自由度

採用されたグレード
高引裂グレード、エコノミー(汎用)グレード

選定理由
半透明の材料から自由に色調を表現ができるので、優れた意匠性を表現できる。落下等の衝撃に対して、ゴムの弾性がキーレスキーを保護してくれる。


▶ 例5:医療用止血弁

用途
医療現場にてカテーテルや留置針を挿入した際に、血液の逆流を防止する弁

用途要求特性
生体適合性、柔軟性、滅菌耐性、耐薬品性、細胞毒性試験適合

採用されたグレード
医療用グレード、エコノミー(汎用)グレード

選定理由
弁に接触した血液が、人体に流入するため、ISO 10993やFDA適合で安全性を担保できる。反発弾性が十分でないと、血液の逆流を止められない。滅菌耐性が必要。


▶ 例6:光学機器(カメラ・双眼鏡・顕微鏡等)のアイカップ

用途
接眼レンズに取り付けるアクセサリー

用途要求特性
耐候性、適切な触感からの快適性・柔軟性、着色時の遮光性

採用されたグレード
高引裂グレード、エコノミー(汎用)グレード

選定理由
他のゴム素材よりも、滑らかで肌に優しいため、不快感が少なく安全性にも優れている。屋外での使用に問題がなく、長期に使用しても亀裂・劣化・変色等が発生しずらい。


▶ 例7:各種コネクターのシール部品

用途
ワイヤシール、ハウジングシールと呼ばれるコネクターの防水・防塵確保のためのシール部品

用途要求特性
耐熱・耐寒性、耐候性、電気絶縁性、組込の際の滑り性、柔軟性、復元性

採用されたグレード
オイルブリードグレード

選定理由
過酷な使用環境下でも、ゴムの劣化や変異が少ない。端子、ケース等との挿抜時に、ゴムと金属・樹脂パーツとの摩擦を低減させることができるため、組込時の不具合防止と組立性の向上をもたらすため、機能性と作業性を両立できる。


お問い合わせ

シリコーンゴムの用途と要求特性についてのお問い合わせ

 

おすすめ記事

シリコーンゴムは耐熱性、化学的安定性、安全性の高さから医療業界や食品業界にも多く採用されています。同じく一般消費者がシリコーンゴムの安全安心を認知していることから美容業界・健康関連向けのグッズとしても数多く採用されています。 美容グッズ・[…]

シリコーンゴム美容グッズ・健康グッズ
おすすめ記事

柔らかい低硬度シリコーンゴムで製品やシートを毎日成形製造しています! 低硬度シリコーンゴムは自己密着性・衝撃吸収性・抜群な伸びなどで通常のシリコーンゴムを上回る特性を発揮します。低硬度シリコーンゴムを毎日成形製造してわかったことやお役立ち[…]

おすすめ記事

私たちの会社のシリコーンゴムシートはお好みの色調(カラー)や硬度で対応可能です。他では売っていないシリコーンゴムシートをラインナップ。自社工場での受注生産で厚みもサイズも選べます。特殊グレードのシリコーンゴムシートの作成も可能です。 […]

シリコーンゴムシート