2025年 入社式・新入社員紹介

2025年 4月 1日 に入社式を行いました。男性6名、女性1名の新しい仲間を桜の開花と共に迎い入れる事ができました。


入社式風景

入社式スケジュール

  • 社長訓辞
  • 新入社員自己紹介
  • 新入社員代表挨拶
  • 先輩からの激励
  • 管理者 自己紹介
  • 指導員からの挨拶
  • 取締役専務 挨拶
  • 植樹式
  • オリエンテーション

新入社員 自己紹介・挨拶

Iさん

新社会人として責任を持ち速く会社に貢献できるように頑張って行きます。

Oさん

先輩方に追いつけるように日々努力致しますのでご指導の程宜しくお願い致します。

Kさん

不安で一杯ですが一日でも早く仕事を覚えて行けるように努力してまいります。

Sさん

ご迷惑を多々お掛けしますが戦力となれるように色々な事に挑戦して行きます。

Tさん

失敗を恐れずに前向きに仕事に取り組んでまいりますのでご指導の程、宜しくお願い致します。

Nさん

慣れない事ばかりですが日々進歩できるように日々成長出来るように取り組んでまいります。

Nさん

持ち前の明るさを生かし何事にも前向きに取り組んで行きますので宜しくお願い致します。


先輩社員の激励

Kさん・製造部  成形課

新入社員の皆様、本日はご入社おめでとうございます。社員一同、皆さんの入社を心より嬉しく思います。皆さんは、今日から社会人として、新しい一歩を踏み出すうえで、不安な事や戸惑うことが数多くあると思います。私も入社する際、不安と緊張で一杯でした。新しい環境の中で、最初は分からない事が数多くあり、「迷惑をかけてしまうかも」と思うかもしれませんが、迷惑なんて事はありません。周りには優しい先輩たちが沢山いらっしゃいますので、一人で考え込むのではなく、先輩方に頼って下さい。必ず力になってくださると思います。先輩方のアドバイスは、自分の成長に繋がるものばかりですので、自ら積極的に聞き、沢山の知識を取り入れて、自分の成長に繋げて下さい。また、日々働いていく中で失敗してしまう事があるかもしれません。ですが、はっきり言って失敗しない人はいません。自分の失敗を責めずに、その経験を糧に、次へどう活かせるか考えてください。失敗した先に成功が見えてくる事もあります。失敗を恐れずに、何事にも挑戦する心を持って下さい。まだ分からない事ばかりだと思いますが、少しずつ頑っていきましょう。これから皆さんと一緒に働ける事を、楽しみにしています。


Kさん・品質保証部  佐野品質保証課

本日は、入社おめでとうございます。社員一同、皆さんの入社を心より嬉しく思います。これからの社会人生活には、様々な挑戦が待っています。時には思うように行かないことがあり、不安や戸惑う事もあると思います。私も入社当時は分からない事が多くあり不安と緊張で一杯でした。ですが、周りの先輩方は優しく丁寧に分からない事を教えて下さいました。分からない事を一人で抱え込むのではなく、周りの先輩方に尋ねてみて下さい。私も皆さんの一年上の先輩で、まだまだ頼りない所はありますが、先輩方から教わった知識を今度は私が皆さんに教えますので頼ってみて下さい。共に良い職場を作り上げていく仲間として、これからの皆さんの活躍に期待しています。


指導員からの激励

新入社員の皆さん本日は入社おめでとうございます。「協調性」・「謙虚」・「向上心」・「感謝」について話しをさせて頂きます。

「協調性」
社員全員が同じ方向を向き一つの製品を作り上げる。

「謙虚」
相手の意見・注意に反発するのではなく自分の成長の糧になると考えられる気持ちを持ち続けて下さい。

「向上心」
知識を得て技術を学び日々成長して行く気持ちを忘れないで下さい。

「感謝」
何事にも「ありがとう」の気持ち忘れずに人・機械・製品と向き合って下さい。


植樹式

入社式後に新入社員には桜の苗木を植樹しています。桜の苗木のように日々成長できる社会人となって欲しいと願いをこめています。今年で17年分の桜が成長して満開の花を咲かせています。

2025年4月